ライトアップ

photo by Saison de la Turquie

photo by Sankei Shinbun
秋も深まり、ライトアップのイベントが各地で行われています。
パリではエッフェル塔がトルコのフラッグ色、赤と白に染まりました。
これはトルコ週間のイベントの一つ。期間中にはルーブルやグランパレで、トルコ関連の展覧会が催されています。トルコへのフランス人観光客誘致のためのPRでもあり、トルコの首相もパリを訪れたそう。
一方、世界遺産・平等院(京都府宇治市)のライトアップが9日夜から始まりました。
「京都・宇治灯(あか)り絵巻」と題したライトアップイベントの一つ。照明8基が灯されると、阿字池に鳳凰堂の姿が映し出されました。水面の揺らぎとともに移ろう姿が幻想的な雰囲気を作り出しています。
平等院のライトアップは、一度は見に行ってみたいものですよね!
昨年から(6年半ぶりに)ライトアップの一般公開も行われ、今年も引き続き開催されているようですが、以前にライトアップをデザインした内原さんも関わっているのでしょうかね?
ライトアップされた建物やその景色はいつもと違った印象を与えます。
派手な演出ではなく、心に沁みる光の使い方はいつでも大歓迎。
夜の京都散策もいいですね。夜間特別拝観が行われている「御寺泉涌寺」へも出かけてみたいなぁ。