illumination ☆
突然ですが、オスマントルコの細密画に描かれている装飾模様について。
イスタンブールから帰国したEさんが、
「日本語では『彩飾』と言うけれど、英語では ottoman illumination って言うんだよ」と。
なるほど…

*Tughra Suleiman, オスマン帝国の皇帝スルタン・スレイマン1世のカリグラフィー図案
装飾にはゴールドが使われています。
つまり ⇒ 「輝く」 ⇒ 「illumination(照明という意味がある言葉です)」へと繋がっていくようです。
「illuminationって『美しいアクセント、ポイント』っていう意味なのかもね」、とEさんは続けました。
う~ん、なるほど(2回目) ☆☆☆