light+building 2012, ライト アンド ビルディング 2012 – Luminaleから
light+building 2012(ライトアンドビルディング)の期間中、 市内各所で開催されたイベント「Luminale(ルミナーレ)」。 植物園内でインスタレーション展示を行ったオランダのデザイングループStudi…
「light + building 2012」 「Milano Design Week 2012」の最新照明レポートは終了しました
先日開催されましたセミナー「light + building 2012, Milano Design Week 2012 ライティングレポート」へは、多数の方々にお越し頂きありがとうございました。 このセミナーの中で紹介…
light+building 2012, ライト アンド ビルディング 2012 – Luminous Floor, 光る床
イタリアのランドスケープをテーマに色彩豊かなイメージを映し出す「Luminous Floor(光るフロア)」が印象的だった、 i Guzzini社のlight+building 2012での展示から。 会場デザインは、上…
light+building 2012, ライト アンド ビルディング 2012 – Effect fabricks, 光を変える素材
「ライト アンド ビルディング 2012, 欧州最新照明レポート」(2012/5/11)は終了しました。多くの方々にご来場を頂きありがとうございました。続いて5/21にはセミナー「照明デザインとテクノロジーの最新動向を探…
「light + building 2012」 「Milano Design Week 2012」 ライティングレポート
4月に開催された注目の照明見本市「light+building 2012, ライト アンド ビルディング 2012」(フランクフルト)と「Milano Salone & Design Week 2012, ミラ…
light+building 2012, ライト アンド ビルディング 2012 – 窓?壁?照明?
窓のようで、壁のようで、実は照明でした。 いずれもカラーライティングの色使い、混ざる色のニュアンスの美しさが特に印象的です。 「light+building 2012, ライト アンド ビルディング 2012」hall …
196000 – light+building 2012, ライト アンド ビルディング 2012
今年のlight+building 2012, ライト アンド ビルディング 2012では、196,000人の来場者が訪れたそうです(4/15 – 4/20の6日間開催されました)。 ちょっと気が早いですが、…
light + building 2012, ライト アンド ビルディング 2012 の見どころ
ライト アンド ビルディング 2012の見どころとは??? 「照明と建築」をテーマとした見本市といえども多岐にわたる分野の製品が集まっているため、さまざまな「顔」を見せてくれます。 主な展示グループは以下のようになります…
light + building 2012, ライト アンド ビルディング 2012の開催が近づいてきました!
さぁて、4月。いよいよ light + building 2012 (2012/4/15-4/20, フランクフルト)の開催が近づいてきました! 本年のテーマワードは「照明と建築のデジタリゼイション」と「グリーンパワース…
2012年 注目のライティングフェア
まず、見逃せないのは、照明用の光源や器具、照明設備関連機器までが一同に揃う light + building 2012 (2012/4/15-4/20, フランクフルト)。 北欧のインテリアと照明がバランスよく見られる …