夏の光
オフィスから外へ出る。まだ結構明るいなぁと思ったら、もう「夏至」の頃。 季節が移ろうにつれ、光、そして暮らし方が変わっていきます。 暗く長い冬とは対照的に、明るく開放的な夏。屋外で過ごす時間も増えます。日本では急に暗くな…
家具と照明 その2
「照明と家具のコーディネートには、デザイン的な要素だけでなく、眩しさに気を使ったり、その場所での目的や用途にふさわしい明かりの質が求められる」と前に書きました。 このことを的確に言い表す説明があります。 照明のために考慮…
家具と照明 その1
ハイエンドな家具を取り扱う企業の皆さんへ、ライティングのレクチャーをする機会がありました。 家具と照明は決して切り離された存在ではありません。お互いが影響をしあってインテリアの質を高めてくれます。 特にフロアランプやテー…
壁に「照明」あり
カラフルなランプを置いた部屋のように見えますが…。 これはウォールグラフィックブランドBLIKの製品。先日、東京で開催されたインテリア展で出会いました。 容易に貼ってはがせるユニークなインテリアステッカーは、アメリカの建…
明かりの衣替え その3
先日、「衣替え」したダイニングのペンダント。 夜、帰宅してスイッチを点ければ、ぽっとテーブルに明かりが拡がります。 窓ガラスに映る姿もきれいで、部屋に少し落ち着いた時間が訪れます。 美しい明かりの表情は気持ちの中へも、じ…
明かりの衣替え その2
食卓のペンダントを変えてみました。 照明ひとつで気分が変わります。 スリットから零れる光が特徴のフィンランドの木製ペンダントランプ。 夜の落ち着いた雰囲気も良いです!
明かりの衣替え その1
どうしてだろう、気持ちが落ち着く。 デスクの向こうに置いた小さなランプのあかりが目に入る。 それだけで居心地の良さが生まれるなんて、嬉しい。 オフィスの掃除と片付けをした日曜。 ついでに、このランプを点けて、天井の蛍光灯…