いいデザインって何ですか?
こんな質問には答えられませんが。。。 デザインに触れる動機が些細なことでも単なる偶然であっても、そこへ楽しさや驚き、そして満足がやってくるといい。 もっとよく知ろうとしたら、「ほーぅ、なるほどね」があって。 「こんなこと…
アウトドア・ライティング, outdoor lighting
こんなにアウトドアのプロジェクトを多く手掛けているとは知りませんでした。 イタリア、ボローニャの照明ブランド、Viabizzunoのプロジェクトレポートvol.27から。
2つのルックス
シェードがバーチ材で出来たナチュラル仕上げのペンダントを取り付けました。 その際に再確認したのですが。。。これはホワイトバージョン(ラミネート仕上げ)とは印象が異なります。点灯した時はシェードの内側が目立ってきて、それほ…
Sugata Mitraさんのアイデア
「彼(Sugata Mitraさん)の言葉の中には、デザインの世界においても大切なことがあると思います」と書きましたが、それはこんなことを感じたからです。 思いもよらなかったことが目の前に現れる。 すると、「あれっ、なん…
新しい試み, Sugata Mitra
“Hole-in-the-wall”と呼ばれる教育プログラムの実践で知られる、 Sugata Mitra, スガタ・ミトラ氏。 コンピューターやクラウドなどの道具を利用するだけではなく、おばあちゃ…
たんぽぽの季節
オランダでは、4月の終わりから5月始め、年一度だけたんぽぽの種子が収穫できるそうです。 日本でも同じ頃ですね。 派手さは無いけれど、生命力があり、ノスタルジックなイメージを持ったたんぽぽ。 インタビューでのロネケ・ゴウデ…
ヴェントゥーラ・ランブラーテ, Ventura Lambrate in Milano design week 2013
いつも何かを発見したり、他とは異なる視点を感じさせてくれるヴェントゥーラ・ランブラーテ(Ventura Lambrate)。その特徴をどう説明したらいいのかなぁ。。。 より商業主義的なトルトーナ地区(Tortona De…
Take a virtual visit @ moooi
今年もトルトーナ地区での展示を行ったmoooi。 挑発的!?or意味深な!?ビジュアルを背景に、家具と照明、インテリア・アクセサリーがぎっしりと並びます。moooiワールド炸裂の今回のプレゼンテーションは、私の周囲からも…
ユーロルーチェ 2013 レポートセミナー開催!5/20 @ Living Design Center OZONE
5月20日、リビングデザインセンターOZONEにて、 「ミラノサローネ2013 ユーロルーチェ レポート ~ヨーロッパの最新照明デザイン・トレンドを考察する~」 を開催します! 先日のJIDAあかりサロンでは触れることの…
Euroluce e Fuori Salone 2013, ミラノからの新しい風
2013年のユーロルーチェとミラノサローネ、フオーリサローネは終了。 発見、期待、熱気、裏切り。。。様々な新しい風を浴びることが出来ました。 突然ですが、本日開催のセミナー「JIDA あかりサロン No.20 ユーロルー…