時計を1時間逆戻りに
10月26日、午前4時。EUに加盟する28の国々では、時計の針が1時間前に逆戻りします。 これは今年の”Daylight saving time”(夏時間制 / サマータイム制)が終わるため。 ヨ…
Projects : Henning Larsen Architects
ヘニング・ラーセンのプロジェクト・アーカイブ, Projects – Henning Larsen Architectsをあらためて見ました。 マスタープランの他、文化施設、学校、住宅や教会などのさまざまな建…
HENNING LARSEN – LYSET OG RUMMET, ヘニング・ラーセン – 光と空間の回廊
デンマークの建築家、ヘニング・ラーセン(Henning Larsen)のことを初めて知ったのはルイスポールセン社のプロジェクトレポートでだったと思います。いつも彼の建築を熱心しフォローしていた訳ではありませんでしたが、昨…
Finland – Land of the Midnight Sun
今日は夏至。 一年で一番が日が長いのに、梅雨空ではそれが実感できません。 ということで、夏の光をフィンランドから。。。
Lighting in winter season, 冬のライトアップ
日中は特別な印象を与えない場所であっても、暗くなると周囲から美しく浮かび上がる。こんな場所が増えるのは大歓迎です。 最近装いを新たにした東京駅へも、連日多くの人が訪れているようです。 その歴史を感じさせるレンガ壁のファサ…
ヘニング・ラーセン, Henning Larsen
デンマークの建築家、ヘニング・ラーセン, Henning Larsen。 彼へのインタビューとともに代表的な作品を紹介するドキュメンタリー映画 「Henning Larsen – lyset og rumme…
「くっきり」ではない光と影
「自然光にはさまざまな表情があり、いつも照明デザインのお手本」と言ったのは、先輩の照明デザイナーだったでしょうか。 立秋を過ぎると、日差しとその光が作る影も「くっきり」ではなくなって、輪郭がぼやけてきます。 「くっきり」…
花火の楽しみ
花火の季節になりました。 昨夜の「隅田川花火大会」には残念ながら出かけられませんでしたが、大きくひろがっては消える花火の輝き、その音、間近でこそ感じられる雰囲気は格別なものです。その由来は江戸時代に悪疫退散を願う水神祭が…