Author Archives : Seitaro YONETSU

Home  >>  Author : Seitaro YONETSU

2010

On 1月 7, 2010, Posted by , in Greetings ご挨拶, With 2 Comments

2010年が始まりました。 皆様、明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いいたします。 何よりもまず、良い年にしましょう。 遅ればせながら、新年のご挨拶です!

bacio

「ガレリア ビットリオ エマニュエーレのドームの下でキス。完璧なロケーションでしょう?」 デザイナーのPaul Cocksedge は言います。 ガレリアはミラノの街の懐に抱かれ、永年にわたり都市生活の中心としてさまざま…

リヨン・光の祭典, La Fête des Lumières 2009 de Lyon

12月の最初の土曜日から4日間、光の祭典, La Fête des Lumières 2009 が開催されたフランス中部の都市リヨン。毎年恒例になっているこのイベントですが、今年は10周年記念の年です。この時期の風物詩と…

「メローなあかり」

「年末の大掃除、電球を交換して新年を…」というキャッチフレーズ。 こういうのは蛍光灯のコマーシャルのことと思っていたら、今年はLEDが仲間入り。かなり頻繁にテレビCMが流されています… 一般的に、何かを新調したり、あれこ…

ミラノの街を光で彩る, LED – Light Exhibition Design. Milano

ミラノの街のあちこちで光のインスタレーションが行われています。 これは、ミラノ市が主催している“LED – Light Exhibition Design” と題されたイベント。 Michele De Luc…

ホームオフィスの照明

ホームオフィスのためにデスクランプを選ぶポイントは? と質問を受けました。 まずは仕事や作業を行うデスク、手元にきちんと光があたることが大切! 大きなオフィスのように広い範囲を平均的に照らすのではなく、明るさが必要な場所…

光の装い

街のあちこちでイルミネーションを見かけるようになりました。キラキラとした輝きとともに、ワクワクするような雰囲気をかもし出します。 見慣れた風景も一変。ショーウィンドーは美しく飾られ、ビルのエントランスも光の装いでグッとエ…

Isamu Noguchi イサム・ノグチ, Happy Birthday!

今日、11月17日はイサム・ノグチの誕生日。 彼の作品がgoogleのロゴになっています! イサム・ノグチの名前を知ったのは、日本の伝統的な提灯を現代的にアレンジした照明器具シリーズ“Akari”によって。プロダクトデザ…

デザインの不思議

今回コーディネートをした照明セミナーでは、いろいろなことを考えさせられました。 アキッレ・カスティリオーニとインゴ・マウラー。 二人のデザインに共通することのひとつに、「心をくすぐる何か」とでも言うのでしょうか、そんなも…

LIGHTING BOX 終了しました

私が企画・運営に携わっていたイベントLIGHTING BOX が終了しました。多くの皆様にお越しいただき、誠にありがとうございました! インゴ・マウラーやカスティリオーニらのデザイン、照明計画、建築やインテリア、イタリア…