Author Archives : Seitaro YONETSU

Home  >>  Author : Seitaro YONETSU

Luminale 2010, light + building, ライト アンド ビルディングのルミナーレ4

前回に紹介したLuminale, ルミナーレでのインスタレーション”heavy-medium-light”を手掛けたKehres & Hungererttpのサイトでは、ランプシェードな…

Luminale 2010, light + building, ライト アンド ビルディングのルミナーレ3

Luminale, ルミナーレのウェッブサイトなどでも大きく写真が取り上げられていたインスタレーション。 がらんとした廃墟のような倉庫の中、その高い天井からたくさんのランプシェードが吊り下げられています。60&#8217…

ヨーロッパの最新照明事情レポート 2010

「ヨーロッパの最新照明事情レポート 2010 ~ライト アンド ビルディングとミラノ・デザイン・ウィークに見る照明デザインとトレンド~」と題したセミナーを、5月20日(木)に新宿のLiving Design Center…

スイッチ

ぱちん。 スイッチを入れる。 あかりが灯る時の情景。ほんのひと時ではあるけれど、光とともに部屋にあたたかさが滲みわたる感じがする。 リモコンは無音だけれど、「すぅーッ」と光が拡がる音も聞こえるよう。 最近は「パッ」とつく…

Luminale 2010, light + building, ライト アンド ビルディングのルミナーレ2

ライト アンド ビルディング会期中は、夕刻よりLuminale, ルミナーレの会場へアクセスする巡回バス(無料)が運行されます。 バスはメッセ会場前や中央駅を通り過ぎて、美術館が立ち並ぶ川沿いの道を東へ。その後、公園に添…

OLED New lighting technology, 有機ELのライティング3

OSRAM GmbH, オスラム社(ドイツ)とPHILIPS LIGHTING, フィリップス社(オランダ)はヨーロッパに本社を置く巨大企業。様々な種類の電球、新光源LEDやOLED(有機EL)から照明器具まで幅広い製品…

OLED New lighting technology, 有機ELのライティング2

日本からもOLED(有機EL)の技術を使ったライティングの提案がありました。 そのひとつはNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)です。 パナソニック電工とNECライティングの協力のもと、OLED(有機EL)の技術…

OLED New lighting technology, 有機ELのライティング1

ライティングの分野での活用が期待されているOLED(有機EL)。 ライトアンドビルディングやミラノデザインウィークの会場でもこの技術を使った新製品の紹介が結構ありました。 オスラム社やフィリップス社は有機ELのパネルモジ…

light + building, ライト アンド ビルディング 開催!

light + building 2010, ライト アンド ビルディングが本日(2010/4/11)から始まりました! 今年は10周年にあたり、”Energy efficiency”がメインテー…

Luminale 2010, light + building, ライト アンド ビルディングのルミナーレ1

いよいよ世界最大級の照明+建築の国際見本市、light + building(ライト アンド ビルディング, 2010/4/10-4/16, messe frankfurt)の開催が近づいてきました。出展企業各社から様々…