East Tokyo – Night Scape
陽が暮れて辺りが暗くなってくると、ビルに明かりが灯ります。 立ち並んだビルたち。ビルの高層部やファザードへの照明の表情によって、どのビルなのかがわかりますね。
新製品、それともコピー?
既存の曲、そのフレーズや一部を使い新たな曲を作り上げる、リミックス、サンプリング、替え歌。レゲエ、ダンスミュージック、ヒップホップなどのジャンルで、ミュージシャン達は斬新な試みに取り組み、新しい名曲を生んできました。時に…
Ron Gilad a Milano
エウロルーチェでお披露目される新製品をより魅力的にするのは、そのロケーションや趣向を凝らした空間デザイン。 今年のエウロルーチェでのFlosのブースは、Ron Giladが手掛けます。 Ron Giladといえば、201…
Lighting brands in Milan
ランピオナイオでディストリビューションを行っているブランドたちも、エウロルーチェの期間中にミラノで展示を行います。ミラノへお出掛けの際には、お立ちよりください! セクトデザインはフィエーラの会場に出展します。 ☞ Hal…
雑味はあるが美味しい音
アナログレコードに再注目! 最近、人気が高まっています。ターンテーブルにのせて針を落とす。LPジャケットならではのアートワーク。雑味はあるが美味しい音。こんなところにこそ、その魅力はあります。 デジタルで録音した最新の音…
まるまる、まる!
最近、以前より登場することが少なくなった蛍光灯。 レトロなビルの天井で、おっと、これは大胆な姿での再会。 乳半のアクリルカバーがついていたのでしょう。カバーを取り外したら、まるまるが並んでいます。 蛍光灯の面白さって、こ…
Season’s moving – The more you know, the less you need.
引っ越しシーズンですね。暮らす場所、オフィスのロケーションといった物理的な状況が変わるだけではなく、そこで時間を過ごす人々の意識も変化していきます。意識の変化は、ふとした時に訪れます。 「引っ越し後、3週間経っても開ける…
エウロルーチェ2015の開催も間近!
来月はミラノでの取材を予定しています。 今年はエウロルーチェの年。 照明とデザインの最新情報についてはもちろんのこと、ランピオナイオらしい視点を活かしたテーマもクローズアップします。 5月15日(金)に、恒例のセミナー「…