Euroluce 2015の取材準備
エウロルーチェ2015。いよいよ再来週の開催となりました。出展企業やブランド、日本の代理店さんなどからも関連情報を頂いています(いつもご案内をありがとうございます!)。気は焦りますが、落ち着いて充実した取材にします。乞う…
Packing paper – シンプルな茶紙
今日は4月1日。 新しい場所でスタートを迎えた人もたくさんいるでしょう。 引っ越しといえば、荷物を運ぶ際にお世話になる段ボール箱、何かを運搬する時に内容物を守ってくれているパッケージや緩衝剤、こんなものにこそ企業や人の考…
イタリアの照明メーカー
エウロルーチェ、ミラノサローネが開催されるイタリアには、世界的に広く知られる照明メーカーが数多くあります。その一つ、ミラノに本拠を置くアルテミデ(Artemide)。もちろん、エウロルーチェにも出展しています。 意外と知…
旅、行けばぁ〜
トイレはどこですか? まず絶対必要不可欠なフレーズがコレ。 今夜7時にテーブルを予約したい。2人です。 いっしょに語るのはなんですが、(トイレとも関係が深い!?)食事のシーンも重要です。 ポジティブに旅するために参考にし…
EXPO Milano 2015
サローネの後には、国際博覧会 EXPO Milano 2015 が開催されるミラノ。そのため、今春は例年よりさらに盛り上がっています。 エキスポのテーマは、“地球に食料を、生命にエネルギーを”です…
Going back to Milano !
いよいよサローネ、エウロルーチェ、デザインウィークの開催が近づいてきました! 出展企業、作品を発表するデザイナー、フィエーラはもちろん、フオーリサローネのイベント会場などから、いろいろと情報が届いています。 ミラノ市内の…
自分の光
オフィスや住まいを問わず、引っ越しをしてしばらくは落ち着かないものです。 意外なもの、使わないものや使わなくなったものを発見したりもしますが、整理したり処分したりと大変です。 仕事柄と思われるかもしれませんが、そうではな…
煮物
製品は単独ではなく、たくさんの他のエレメントと一緒に使われます。建築、空間、インテリア、そこを利用する人や時間なんかと相まって、照明の質は高められていきます。照明製品の機能やデザインのみを語ることはできますが、物足りない…